医療従事者

無痛大腸内視鏡検査について

大腸内視鏡検査上達へのヒント
~私の努力したこと~【その1】

出雲中央クリニック 院長/宮脇が語る大腸内視鏡のトレーニング法

無痛大腸内視鏡検査について

対象者

  • これから大腸内視鏡を始めようとする方。
  • ある程度内視鏡をした方。
  • ベテランの方。
  • 自身の検査法以外の方法に興味のある方。

つまり、内視鏡検査に情熱や興味のある方です。
そういう方は私のトレーニング方法をご覧ください。
ちなみに、わたしの大腸内視鏡検査歴は約20余年で、これまで約3万例の検査をしました。
穿孔例はまだゼロです。


技術修得に向けて

吸収して頂くものは吸収していただき、技術習得を目指してください。
さらに実際の見学を希望される場合は、常に門戸を開いています。

ご連絡はお問い合せフォームからお願い致します。


検査にさきがけて

内視鏡医たらんとするものは、
まず自身の検査ぐらいはご自分でされたし。

どれだけスコープを押せば、どれだけエアーを挿入すれば、どのような痛みや苦痛が発生するか、その苦痛を知っていれば、苦痛が発生する直前で無理な操作をやめる事ができます。
自分で体感することで検査中、その時被検者がどのように感じているか理解する事ができます。
そして、被検者との一体感を得ることができます。
つまり、患者に優しくなれるのです。

内視鏡医たらんとするものは、
自分のスコープ1本ぐらい個人でもつべし。

技術を提供すべきプロならば、最低スコープの1本は個人で所有しましょう。
わたしは、勤務医時代、ボーナスと給料をはたいて、車にも目もくれず、個人でスコープを買いました。

内視鏡医たらんとするものは、
患者で練習をすることなかれ。

素振りを心がけたし。
例えば、スポーツ選手が、練習もせずにいきなり本番の試合に出るでしょうか? 出ませんよね?
検査歴が1万例にも満たない方は、まだまだ初心者です。
日々のトレーニングは必須です。
常に心がけましょう。

実際のトレーニング

左手で箸を使う練習をする

3ヶ月で使えるようになります。
左手を使うと、右手を使っていた頃と、ものの見方も不思議と変わってきます。
たとえば、扉や戸の開け閉めをする時、ハサミを使うとき、左手では? すべて、左手でやってみると、左の別世界に気づかされます。
初めのうちは、左の手と前腕が痛くなります。
考えるより、まず試されたし。

素振り

左手の親指と薬指を使って上下、左右のハンドルを操作する訓練をします。 瞬時にスコープの先端を方向転換でき、あたかも、スコープの先端が自分の 指先を動かすのと同じ感覚で操作でき、しかも、連続して、10分でも20分でも、1時間でも操作を続けることができるようにします。
腱鞘炎を何度か経験して、上達していきます。
一所懸命すると、スコープだこ?ができます。

練習

コロンモデルで練習することをおすすめします。(現在のものは不知です。)
私は勤務医時代、検査を始めた頃、仕事が終わると、夜10時から12時までの2時間コロンモデルで練習しました。
当時のコロンモデルは実際の検査より難しくできていたので、コロンモデルで上手に練習できたことで、実践でかなりの効果を発揮することができたのです。

操作法ワンポイント

スコープは基本的にねじらない

大腸内視鏡の操作で、左右のハンドルを使う代わりに捻りを使う人を多くみうけますが、強引に直線的に挿入する方法とあわせて、私は推奨しません。
90%はそれでよいかも知れませんが、困難例に遭遇すると、S状結腸でのル―プは避けられないからです。
おそらく、大腸内視鏡検査の黎明期に新谷先生の挿入法を学んだ日本の内視鏡医の方たちがその方法を真似したのだろうと思います。
私も、必死で、新谷先生の方法をpan endoscopeの頃、勉強しました。 しかし、新谷先生はオピスタンという麻薬を使用しています。

私は、新谷先生を尊敬しているひとりです。 しかし、未だに、新谷先生を越えようとしない現在の日本の内視鏡医の方たちに「さらなる高みを目指して欲しい」という気持ちを持っています。

一本のスコープでは無理

1本のスコープですべての仕事はできません。
私はゴルフはしませんが、クラブ1本だけではゴルフはできないそうです。
大腸内視鏡検査も同じことでスコープも相手の体型によって変えなければなりません。最低でも、標準と細径の2本用意して使い分けをしましょう。